外国特許出願に必要となる費用

外国特許出願に必要となる費用

外国特許を出願してから取得、維持するには、以下のさまざまな費用が発生します。

本見積システムでは、以下オレンジの部分を対象としております。

費用 手続き内容 料金 備考
出願費用 日本での特許出願 ・特許事務所手数料
・印紙代
・特許事務所・特許庁への出願料が必要となる
PCT出願 ・特許事務所手数料
・印紙代
・特許事務所の費用の他、国際出願手数料、送付手数料、調査手数料の納付が必要となる。
各国移行
・各国語翻訳
・各国移行手続き
・翻訳費用
・各国・各種出願費
・現地代理人手数料
・特許事務所手数料
・各国移行申請にかかる費用
※本システムでの見積り範囲
中間費用 申請国ごとの審査請求
各国拒絶対応
・審査請求費
・現地代理人費用
・特許事務所手数料
・出願した国ごとに各国特許庁と現地代理人が対応する。
各国の特許庁からの拒絶内容により、1回あたり翻訳料や現地代理人費用等で20~50万円かかる。
※各国最低1回は対応を行うと考えたほうが良い。多い国は2~3回対応することもある。
登録費用 特許取得に伴う登録手続き ・特許登録料
・現地代理人手数料
・特許事務所手数料
・EPに関しては、各国分の移行手続きが必要となる
(EPバリデーション)
維持費用 各国維持年金 ・維持年金
・現地代理人手数料
・特許事務所手数料
ページのトップへ戻る